願書に記載した事項の補正に係る手続補正書の作成例(4)
「【意匠の創作をした者】」を削除する補正の場合
出願時に意匠の創作をした者が3人の場合において、そのうちの1人の意匠の創作をした者を削除する補正をする場合
| 【書類名】 | 手続補正書 |
| ・ ・(略) ・ |
|
| 【手続補正1】 | |
| 【補正対象書類名】 | 意匠登録願 |
| 【補正対象項目名】 | 意匠の創作をした者 |
| 【補正方法】 | 変更 |
| 【補正の内容】 | |
| 【意匠の創作をした者】 | |
| 【住所又は居所】 | ・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 【氏名】 | ・・ ・・ |
| 【意匠の創作をした者】 | |
| 【住所又は居所】 | ・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 【氏名】 | ・・ ・・・ |
| 【その他】 | ・・・・・・・ ・・・・・・・・ (誤記の理由を記載する) |
| 【提出物件の目録】 | |
| 【物件名】 | 意匠の創作をした者の相互の宣誓書 1 注2 |
注1)【補正の内容】は削除する「意匠の創作をした者」以外の者を全員記載してください。
注2)削除した「意匠の創作をした者」を含め全員の宣誓が必要です。
注3)住所又は居所、氏名を補正するときは【その他】の欄を設け誤記の理由を記載します。

