知的財産分野におけるタイムスタンプの活用事例
タイムスタンプ保管サービスの利用者から寄せられた、タイムスタンプを活用されている皆様の声をご紹介します。
- 京セラ株式会社(2019.03.07掲載) New!
「自社技術/他社技術のコンタミネーションをタイムスタンプで防止」 - ローレルバンクマシン株式会社(2018.11.30掲載) New!
「先ずは社外向け文書を対象にタイムスタンプを導入」 - 大手製造販売業B社(2018.11.30掲載) New!
「タイムスタンプ導入で幅広く研究開発文書の日付を確保」 - ADEKAクリーンエイド株式会社
「INPITの保管サービスがタイムスタンプ本格導入の決め手」 - 伊東電機株式会社
「自社に合ったタイムスタンプサービスを見つけることが重要」 - 株式会社リブドゥコーポレーション
「タイムスタンプで開発におけるリスクを低減」 - 大手製造販売業A社
「タイムスタンプと確定日付の使い分けで業務効率向上」
関連する情報
- 営業秘密として秘匿する文書管理の重要性
- 電子文書の日付を確保する手段
- タイムスタンプとは
- 知的財産分野におけるタイムスタンプの活用事例(このページ)
- 用語の説明
- 「タイムスタンプ保管サービス」のページ
[最終更新日:2019年3月7日]
[この記事に関するお問合わせ先]
知財戦略部 営業秘密管理担当
電話:03-3581-1101 内線3841