ホーム > 営業秘密・知財戦略相談窓口

技術の漏洩が心配

秘密を守るルールがありますか?
テレワークを従業員の裁量に任せていませんか?
退職者や、取引先に取られる心配ありませんか?

こんな時は…

[ 営業秘密・知財戦略相談窓口へ ]

お問い合わせ先

(注)メールでお問い合わせの場合、以下の内容をご記入ください。
・お名前 ・貴社(貴団体)名 ・ご連絡先お電話番号 ・ご相談内容/ご依頼内容/お問い合わせ内容
・ご相談時期/ご希望のご相談方法

窓口の紹介

御社の技術ノウハウ、商品アイデア、顧客情報、他社から開示された情報・・・きちんと管理していますか?これらの秘密情報はひとたび流出すると、自社の技術的優位性や営業上の強みが失われてしまいかねません。
 営業秘密・知財戦略相談窓口では、営業秘密レベルの企業情報の管理手法、限定提供データの適用、権利化/秘匿化の知財戦略等について承っています。企業での実務経験を有する知的財産戦略アドバイザーや弁護士等専門家が貴社の実状をお聞きし、事案・課題に応じたアドバイスをいたします。
 また、営業秘密漏洩事故が発生した場合には、警察庁と連携した初動対応もいたします。
Web会議・窓口相談・出張訪問(全国)で受け付けています。公的な事業ですので、出張相談の際の交通費・宿泊費などの費用は一切いただきません。

営業秘密・知財戦略相談窓口パンフレット


    

  • 営業秘密・知財戦略相談窓口への無料相談
    メールでのご相談は、随時受け付けております。また、営業秘密・知財戦略相談窓口にご来訪いただいて行う 窓口対面相談、貴社まで出張して行う 出張訪問相談、Web会議での相談も受け付けています。Webフォーム、またはメールよりご予約ください。ご利用に当たっては「窓口をご利用になる前に」もご一読ください。
  • セミナー・講演会への無料講師派遣
    地方自治体や中小企業支援機関が主催するセミナー・講演会や、中小企業における社内研修等へ、知的財産戦略アドバイザーを講師として無料で派遣いたします。上記のお問い合わせ先よりご連絡ください。
    過去開催したセミナーの模様はこちらよりご確認いただけます。

窓口をご利用になる前に

営業秘密・知財戦略相談窓口をご利用になる前に、以下の利用案内等をご一読ください。

私たちが相談に応えます!

アドバイザーのプロフィールはこちら

関連する情報

  • 支援事業支援事例
  • よくある質問よくある質問
  • セミナー情報セミナー情報

その他