ホーム > 海外展開知財支援窓口  >  各種支援機関セミナー情報

 

各種支援機関セミナー情報(令和5年度)

 海外知的財産プロデューサーが講演・参加する説明会・セミナー・相談会情報をまとめました。参加ご希望の方は、下記各説明会・セミナー等の「セミナー名、講演タイトル」欄のリンク先(概要)をご覧ください。
 掲載以外にも、企業向け勉強会等へも講師派遣させていただいております。講師派遣のご相談は「海外展開知財支援窓口のご案内」をご参照ください。
※昨年度(令和4年度)のセミナー情報はこちら

講演情報

日程 主催 セミナー名、講演タイトル 開催地

6月23日 (金)

ジェトロ北海道 【北海道企業向け】知的財産活用セミナー 海外展開に際しての知財活用、検索・特許情報分析の基礎編
講演タイトル:「海外展開に際しての知財活用~知財リスクとその対策~」
                              (能川)
北海道

6月27日
(火)

ジェトロ
海外展開支援部
JETRO新規輸出1万者支援プログラム登録事業者向け説明会(井上) 東京

7月13日
(木)

福岡県知財総合支援窓口 海外進出におけるグローバル知財セミナー(久永) 福岡
7月14日(金) (公財)岐阜県産業経済振興センター、ジェトロ岐阜、INPIT岐阜県知財総合支援窓口 海外展開のための商標トラブル対策セミナー
講演タイトル:「海外展開における知的財産リスクと対策~横取り商標・
        模倣品への対策とリスク低減のポイント~」(能川)
岐阜(WEB)

8月29日
(火)

九州経済産業局 ヘルスケア関連産業におけるアジアへの海外展開推進ウェビナー
講演タイトル:海外ビジネスにおける知財活用とリスク低減(鈴木)
福岡(WEB)

8月18日~
9月8日

名古屋商工会議所 知的財産権講習会 実務者編(令和5年度)
講演タイトル:「海外における模倣品対策~過去の事例に学ぶ~」
                       (松島、9月8日(金))

愛知(WEB)

9月26日(火)

北海道経済産業局
知的財産室
事前に手を打つ!海外輸出リスクマネジメントセミナー
講演タイトル:海外輸出に関わる知的財産リスクと対策について(柳生)

北海道
9月28日(木) 経済産業省、ジェトロ 【ウェビナー】経済産業省委託事業「南アフリカ共和国における営業秘密漏えいに関する実態と対策 ―南アフリカ個人情報保護法(POPIA)の最新動向も踏まえて―」INPITより事業紹介 WEB

9月29日
(金)

ジェトロ香川、香川県
(公財)かがわ産業支援財団
香川県知財総合支援窓口
海外ビジネス人材育成講座
講演タイトル:「越境ECによる海外進出
           ~忘れてはならない知財リスク
と対策~」(久永)
香川県

10月2日
(月)

ジェトロ横浜
横浜商工会議所
【ウェビナー】知的財産権保護セミナー ―はじめての模倣品対策―
講演タイトル:「知的財産権保護セミナー
                 ~はじめての模倣品対策
~」(久永)
神奈川県

10月25日

(水)

公益財団法人
えひめ産業振興財団
令和5年度地域密着型ビジネスフォローアップセミナー(第2回)
講演タイトル:「転ばぬ先の杖の知的財産 
         ~海外展開における知財リスクとその対策~」(久永)

 愛媛県

10月26日

(木)

一般社団法人
熊本県貿易協会
知的財産セミナー「貿易リスク管理  ~知財リスクとその対応~」
講演タイトル:「貿易リスク管理  ~知財リスクとその対応~
」  (久永)
熊本県

個別相談会情報(令和5年度)

 

「初めて輸出、久しぶり輸出」事業者向けセミナー・個別相談会
―輸出のポイント・落とし穴・知財の有効活用と知財関連補助金のご紹介―

募集は締め切りました。この度、特許庁、ジェトロ、INPITの共催でセミナーを開催します。 輸出に関するポイントや海外展開に関する知財のポイント、知財関連の補助金など、3つの機関がそろったことで、様々な情報を1回のセミナーで入手できます。
また、セミナー後には、輸出や知財に関するご相談を対象とした個別相談会もご用意しています。ご関心のある方は、是非ご参加ください。 

日時

 2023年8月22日(火曜)13時00分~15時00分

場所 

 オンライン開催 (ライブ配信) 使用アプリケーション(Zoom)

内容 

 セミナー     13:00~13:40  輸出に向けた初めての一歩 ―専門家の力も借りながら―                                           ジェトロ 海外展開支援部 中堅中小企業課                                           新輸出大国パートナー 相谷 光則 氏        13:40~14:20 「はじめての輸出」の前に知っておきたい知財の留意点                                          独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)                                          海外知的財産プロデューサー 鈴木 崇        14:20~15:00   特許庁の支援施策について(仮)                                           特許庁総務部国際協力課
                                           課長補佐 中村 正樹 氏

    個別相談(事前申し込み制)先着10名限定         15:15~16:30   輸出に関する相談、海外展開に関する知財のご相談                                    ジェトロまたはINPIT専門家が対応します。

主催・共催

    特許庁、ジェトロ、独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)

参加費

    無料

申込〆切

    2023年8月17日(木)

定員

 450名 ※定員になり次第締め切ります。

お申し込み方法・留意事項等

 こちら(リンクをクリック)をご覧ください。